全国最南端の政令指定都市である熊本市。人口は福岡市・北九州市に次いで九州 3 位を誇ります。九州のほぼ中央に位置する地理的に恵まれた場所であり、 2011 年には九州新幹線が全線開業したことでアクセスの利便性もますます高まりました。加藤清正が慶長 6 年 (1601 年)から 7 年の歳月をかけて築いた「熊本城」が市のシンボル。城下町を中心に広がる繁華街は活気にあふ れ、多くの人々で賑わっています。熊本駅、熊本城、水前寺成趣園、アーケード街など、熊本市内の主要な場所 へは市内を走る路面電車を利用すると便利です。また、「水の都」として知られ、水道水源のすべてが地下水でまか なわれている全国でもめずらしい都市です。清らかな水を活用した農業も盛んに行われており、市北部の植木町 はスイカの産地として特に有名です。馬刺し、辛子れんこん、熊本ラーメン、太平燕(タイピーエン)など名物グ ルメも数多くあり、旅の楽しみの一つである食も存分に満喫できます。
※お電話が繋がりにくい状況も発生することが予想されますが、皆様のご理解をよろしくお願いいたします。